プロのFXトレーダーは「複数のツール」を使ってチャート分析をする。
「このインジケータさえ入れれば勝率100%です!」みたいな夢のような話は存在しない。
存在はしないが、FXで勝てていない素人はそんな夢のような話によく騙される。
(過去の自分のことなんだけどね・・・。)
その「複数のツール」の中にエリオット波動が含まれているのだが
今回の記事ではそれについて少し触れる。
FX勉強会参加者のトレードで「100pips超え」が結構出た週だった。
今週後半の相場は良かったね。手法の通りに下がり、下がったのがデカかったので売れた人はたくさん取れた。
例えばこちらでブログを書いてもらっている「はじめ社長」は

こんな感じで100pips超えを取っている。
週の前半は少し苦しんでいたようだが、最後に勝てば問題はない。
Youtuberの人みたいに大金持ちではないが、将来の大金持ち候補だ。
ちなみに、トレードしたポイントは

「頭と尻尾はくれてやれ」なのでOK。
また、100pips超えでなくても



結構取れている人が複数いたので記念に紹介。
FXトレーダーはエリオット波動も学んだほうがいいよ。
エリオットなんて使えねーよ!
って言う人、いるじゃん。
それはね、エリオット波動が使えないのではなくて
オマエが使えねーんだよ
という話で。
何の取り柄もない使えない素人ダメトレーダーだから、いくらエリオット波動を学んだ所でヘボいトレードしかできない。
素人がいくら偉そうなことを言ってもそれは嘘だし
そんな嘘は、FXで勝っているプロトレーダーには全く通用しない。
僕なら言える。「エリオット波動は使える」、と。
例えば

今週の4時間足はこんなふうで、イビツではあるがエリオット波動になっている。
「イビツではあるが」が重要で、綺麗な定義どおりのエリオットではないのは
その後のシナリオを立てるときのヒントにもなる。
もちろん、エリオット「も」使うし他のツールも使ってチャート分析をする。
エリオット波動のみで高勝率を目指そうなんてムシの良い話はこの世にないので、
うちの勉強会以外の人がもしこの記事を読んでいたのなら、その点は気をつけたほうがいい。