僕は最近「勉強しなさい」「継続して時間を味方につけなさい」ということを言っている。
言うだけじゃなくて、僕自身も率先して手本を示しているつもりだ。
『「1日30分」を続けなさい!』という本が良かった件についてkwsk
継続的な努力をお勧めする真っ当なFX勉強会なのでやる気のある人だけ来ればよいよい
この方の動画、昨日たまたま見つけたんだけど
すごくいいことを言っていると思うので見てみたらいい。
追記:
上記動画で一つ注意点が。
僕はこの人の人間性に関してはほぼ何も知らない。(会ったことないし)
ただ、僕は「この動画に関しては」言ってることは正しいから参考になるよ、と言っている。他は知らない。
無料のメルマガとかいうのは大抵の場合はアレなものなので注意。 |
僕は(テレビとか新聞のアホみたいな)ニュースを意識的に見ないようにしているので
この方が大失敗したときのこととか、よくわかんないんだけど
おそらく大失敗して無一文になったときに、世の中の(金銭・思考、両方において)貧乏人な人たちは散々バカにしたんだろうね。
それは的を得た批判の仕方ではなく「持っていない者」が「持っている者」へ向けたヒガミ100%のものだったんだろう。
で、その後どうなったかと言えば
こういう成功者ってのは成功の仕方を知っているから、ちょっと失敗してもまたすぐに這い上がってくる。
この動画で言ってることもお手本にするべきだと思うよ。
投資ってもはお金だけじゃ無い。
今やっている勉強というのは、数年後・数十年後の自分に対する投資なんだよね。
今なーんも考えないで怠けている人ってのは、数年後・数十年後も、なーんも考えないで怠ける人のまま。
人生何も変わらない。
さて。
いつもの通り、FX勉強会参加者のトレードでも紹介しようかなと思ったけど
5月が終わってお便りを多くいただいているのでそれを紹介したい。
(トレードは一発何十pipsも取れていた人が多かったね。)
トレードを学習中の方々なので、スーパートレーダーのように1000pips取れました!みたいな報告はもちろん無い。
ただ、勉強会に入る前に負けまくっていたのが、勉強会に入ってから月間数百pips取れている。
まあ、レバレッジが効くFXではpips数で競うとかアホみたいなことは必要ないんだけど・・・。
具体的な獲得pipsがあるとブログ読者にもわかりやすいと思うし、面白いので、数値が載っているお便りを紹介する。
いつもありがとうございます。***です。
本日で勉強会に参加させて頂いて1年となりました。
座談会では同じ様な時期に勉強会に参加された方が続々と、
リアルトレードへ移行されていることを聞くと焦りもありますが、
周囲との比較や、出来ない事へのフォーカスよりも、
重要なことを先生に教えて頂きました。
今月は+282.7pipsでした。
引き続きデモトレードを継続しますが、
自分の課題に集中して修行・訓練に励みたいと思います。
お体をお大事になさってくださいませ。 |
お世話になっております。***です。
2018年5月のご報告です。
トレード結果から報告しますと、今月は5勝1敗 +142.0pipsで、初の月間プラスになりました。
ただ、うち+60pipsくらいはルール違反トレードのため、実際は+80pips程度でしょうか。
さらに、+40pipsはプラスにはなったものの後から見直すと、うーん・・・、なトレードです。
(5月末のトレードなので動画解説はまだのトレードです)
つまり、実際の実力はまだ+40pips程度と思われます。
今月は経験を積むために最低10回はトレードをする目標を立てていたのですが、
仕事や家庭の事情でチャートの前にいられず入れなかった、
もしくはビビって迷っている間にチャンスが過ぎ去ってしまった、
ということが何回か続いてしまい、このような結果になってしまいました。
ただ、想定していたエントリーポイントは、毎週の動画解説と一致するところも増えてきました。
(まったく想定していなかったり、真逆なこともまだまだありますが・・・。)
今月の+40pipsがマグレにならないように、6月も頑張っていきたいと思います。
今後もご指導よろしくお願い致します。 |
お世話になっております。
5月の報告をさせて頂きます。
5月のデモの成績は +154pips でした。
プラスで終えられたことは嬉しいですが、未熟さを痛感するトレードが多いので更に精進します。
最近は、隙間時間を有効に使う環境作りを試行錯誤しています。仕事中チャートを見られるようにタブレットを試してみたり、ネット環境を見直してみたり、学びやすくなるように心掛けています。
失敗もありますが、学習環境も少しずつ改善できているので今後も取り組んでいきます。
今月もよろしくお願いいたします。 |
お世話になっております。フィボトレードを習得中の***と申します。
フィボトレードを開始して1年が経ちましたので、近況を報告させていただきます。
5月は34トレード(28勝6敗)で+496.1pipsでした。
月の前半は普通のトレード数だったのですが、後半にかけて多くなりました。また、値動きが大きくなってきたからか獲得pipsも増えました。月間では見たこともない獲得pipsで自分でびっくりしております。
先月から特に1hでの環境認識を重視し(以前もしていたつもりではいましたが、つもりだけだったようです)買い場、売り場と思える場所に絞ってトレードしようと心がけておりました。その結果、本当にエントリー後にフラフラすることがなくなりました。
ただ、エントリーポイントが今一歩な箇所もまだあり、自分にがっかりすることもありますが、以前先生が完璧なトレードはないと仰っていたので不貞腐れず、向上心を持って励みます。
また、MyroomNeoも継続させていただいております。実は、FXの勉強時間自体は以前よりも減りました。しかし、内容は濃いように思います。今までどれだけダラダラしていたのかと愕然とします。
今までは、睡眠時間を結構削って時間を捻出していたことが多かったのですが、体調不良が増えてきて、解決方法を考えていたところだったのでMyroomNeoはピッタリでした。
今月のpipsを加算すると、1000pips達成となりました。6月からはリアルトレードに移行します。
仮免許レベルだと思いますが、少しずつスキルを磨いてきた結果ここまでたどり着けました。独学では何十年かかっても到底無理だったと思います。これも先生が手法の公開だけでなく、温かいご指導をしてくださったからです。本当にありがとうございます。
リアル口座でもデモ口座でもやることは同じはずなので、変に金額や勝ち負けにこだわりすぎず、今まで通りにトレードしていきたいと思います。 |
いつもありがとうございます。
先月は私のトレード報告をブログで紹介して頂きありがとうございました。
なんだか、とても励みになりました。
5月のご報告をさせて頂きます。
5月は8勝0敗で+269.0pipsでした。
出来過ぎの成績に自分でも驚いています。
リアル開始直後に大きなマイナスを出してしまいましたが、
ロット数を減らすことで冷静になれたみたいです。
解説動画との突き合わせです。
◎……2(動画の矢印と一致)
〇……1(矢印と多少ズレている)
△……4(矢印とズレているが、環境認識的には合っている)
×……0(環境認識と逆方向、もしくは矢印なし)
未……1(今週のトレードのため動画未配信。予想では△)
×かもしれないと思う所や、分からない所では、
トレードしないで見ていられるようになりました。
以前は、この「見ている」ことが、とても難しかったのです。
勝ち負けや損益に意識が向いていて、
欲の気持ちでトレードしていたからだと思います。
「見ている」ことで、勝ちを逃してしまっても、
それはそれで自分の勉強不足が招いた結果だと、
不思議なくらい冷静に受け止められています。
質を重視したトレードを重ねていけば、結果は自ずとついてくる……
そのことが、実感として分かりかけてきた気がします。
しかし、ロット数を上げたら、今と同じようにはいかないと思います。
車の運転に例えたら、路上教習に少し慣れてきた、といった所でしょうか。
これからも気を引き締めて頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします |