ある局面での、FX勉強会参加者のトレードを集めたら面白かった。
青いのが僕のトレード。
まあ、勝てば利益の大小はどうでもいい。
が、気になったトレードはある。
僕と同じポイントでエントリーできた! と喜んでた人がいたけど
正直「オメーと一緒にすんなよ」と思って少々イラッとはした。(ごめんね、こういう言い方で)
表面上は僕とほぼ同じポイントでエントリー・決済ができている。
でも 思想 が異なるんだよね。思想は目に見えない。
僕のは分割エントリーだし、なんで分割エントリーしたのかという思想がそこにはある。
陽線の終わりでの当てずっぽう売りとかしてないし。
環境認識をしっかりと行った上での、かなり確度の高い売りだったし。
表面の勝った負けたとか、そういうんじゃなくて、もっと根本的なことを見てほしいね。
売るときは陰線で売れって、僕は何度も言ってるし。
まあ、素晴らしい学習環境に身を置いてるんだし、学んでいる手法も良いものだし
学習が進むに連れて成長はするんだろうけど
ただね、いい加減な考え方、独り善がりで強情な考え方で学んでも
そこには成長は無いんだよ。
いるよ、何ヶ月・何年もやっていても成長の無い人。
いい加減な学び方で成長できなくなって、面白くなくて勉強会に全く参加しなくなったり去っていったりする人。
そういう人というのは「考えない人」なんだよ。
考えないってのは楽だから、そういうのに慣れてしまうと成長しなくなる。
半年とか1年ぶりくらいに久々にスカイプで話たりすると、半年・1年前と 何も変わってない。
哀れにすら思えてくる。
だからね、正しく学ぶってのはすごく大事。
「正しく学ぶ・素直に学ぶ」に同意して勉強会に入ったんだよね?
だったら、その気持ちをいつまでも大事にしてほしい。
月日が経つごとに、人は初心を忘れるもんだから。
勉強会参加者の感想を紹介。
こんにちは。***と申します。 |
素人の独り善がり手法ではない、僕が教える手法を獲得した時点で勝ち組です。(勝ち組って好きな言葉じゃないけど)
あとはひたすら訓練、そして「自分との対話」です。