今日も相場の「具体的な」話をする。
具体的じゃないと参考にならないし、永遠にFXで勝てるようにならない。
よくある「メンタルが」「国際情勢が」「要人発言が」そんなクソの役にも立たない話はしない。
うちのFX勉強会参加者の実際のトレードとか相場分析を使って、具体的にわかりやすい解説をする。
みんな大好き、エリオット波動の話。
FXで6年勝ててませんでした。

1ヶ月前、FX勉強会に参加者が1名入ってきた。(上の画像は入会時のメールの一部。)
FX歴6年。これまで全く勝ててなかった。
1ヶ月経って結果はどうだったのか。
お世話になっております。月間報告をすることを見落としてしまい遅れてしまいました。
入会させていただいてからちょうど1か月が立ちました。前半は本業が忙しくなかなかしっかりと手を付けれず終盤からようやく積極的に参加をさせていただけるようになりました。まだまだ未熟で理解度も低い状態だとは思いますが、+122.8pip今月は取れました。 今までこんなにFXとしっかり向き合うことがなかったので負けていたのは当然だと思い知らされました。入会させていただいて実感している成長はチャートが少しくっきり見えるようになりエリオットを数えることもできるようになってきた事だとと思います。*まだまだ間違いだらけですが、、、。 8月の目標は自身で理解が薄いと思っている「値動きの意味を深く理解できるようになる」と「待つ」ことです。 勉強会に参加させていただいて「自分の頭で考える」という点が急速に成長したと自負しております。本当にありがとうございます。 今後ともご指導よろしくお願いいたします。 |
月間122.8pips。これが続けられると専業トレーダーレベル。
500も1000も取る必要はない。時間のムダ。
FXはレバレッジが効く。
僕が今ちょうど月々これくらい。100pips程度。
年間数千万円の利益になる。
僕は家賃10万円の賃貸マンションに住み、高級車も欲しくないし、その他大きな買い物も滅多にしない。
なので年間数千万円程度のお金が毎年あれば十分楽しく生きていける。
月々100pipsでも200pipsでもいいから、マトモなFX手法をやり続けてお金を増やしていく。
それがトレーダーとして正しい。
何十時間も相場に張り付いて生きていくなど、レベルが低いトレーダーのやること。
エリオット波動って間違いようがないと思うのだが・・・
この方のお便りの中に気になる部分がある。
エリオット波動について「まだまだ間違いだらけですが」。
え? エリオット波動って何か間違える部分ってあったっけ???
これまで何度かブログとか動画でエリオット波動を解説してきた。

説明は「この程度」だ。「これで全て」。
間違いようがないと思うのだが。
エリオット波動については、世の中にはとんでもなく難しい解説をしている人もいる。
そういうのは大抵「使えない」。
実際にFXで勝てていないアフィリエイターが商材を売るためにウソこいてるか、ものすごくレベルの低いFXトレーダー(笑)が偉そうにyoutubeとかで講釈たれてるか。
僕の教えてるものは、間違って使っちゃいました、ってのが無い。
それはね、たぶん教えてる内容に問題があるのではなくて、何か別の問題があるんだよ。
いつも言ってるよね。「FXは手法も大事だけど、学び方も大事」。
教えてることはシンプルでも、学ぶ本人が教わったことをそのまんま受け止められない。
勝手にアレンジしちゃう。
もしくは、以前に学んでいたFX手法が頭から抜けなくて、何か変なことを思い込んじゃって素直に学べない。
そういうのを今後改善していかなきゃいけない。
この方のエリオット波動の使い方、一例

ある日のトレード。売りで35pips取れている。
エントリーポイントもそれほど間違っていない。
が、エリオット波動のカウントの仕方が違う。
じゃあ、この人はなんで勝てたのか。
マグレではない。
エリオット波動は複数ある相場分析ツールの1つ。
エリオット波動以外の分析が素晴らしかったから勝てたんだよね。
間違っている部分もあったけども、相場分析全体としては「ほぼ正しかった」。
このエントリーポイントについては先日、youtube動画で触れたので詳しくは解説しない。
ここのエリオット波動、何が間違っていたのか?

単純に「安値違い」だよね。
エリオット使うんだったら、最安値から使わないと。
最安値から上昇してきた波の途中から使ったら、どこからでも使えることになっちゃうでしょ?
そんなアヤフヤなもの、困るでしょ?
誰が困るのか?
トレーダー自身が困るんだよ。アヤフヤな分析しかできなくなるから。
正しい「勝てる」「儲かる」エリオット波動の使い方は何だったのか?
じゃあ、この局面において本当に正しいエリオット波動の使い方は何だったのか。
チャートを縮小して全体が見えるようにする。

エリオット5波まで待って「ココ」からの売りだよね。
そこで売った人は先日、ブログとか動画で紹介した。
先日紹介した他にも、ここらへんで売って取った人は多くいた。
一部紹介する。

相場の非常に良い局面での売りで、けっこう取れている。
僕の教えているエリオット波動は、使い方を間違うということは無い。
簡単だし明確なので。
もし間違ったとか難しいと感じたのだとすれば、それは学習者自身に問題がある。
学び方の問題。
教わったことを正しく受け取れていない。
そういう部分を振り返ってみる、ということもFXの学習ではとても大事。