
ちゃんと勝ててる専業FXトレーダーからすれば常識なんだけど、勝てない素人トレーダーには常識が通じないことが多々ある。
FXで勝ちたい!って思ってる人はいっぱいいる。
ってか、当然だよね。勝ったら気持ちいいし豊かな人生を送れる。
が、FXで勝つためには「やっちゃいけないこと」がある。
そのへんをしっかり分かってないと、「俺なんでこんなにFXで勝てないんだ~」って、5年10年勉強・練習しても上達しない悲しい結果に終わる。
気をつけないと人生狂っちゃうくらい大変なことになると思うよ。
ファンダメンタルズを知らなくても「え?余裕でFX勝ててますけど」
僕は7年ほどFXの専業トレーダーをしている。
僕のトレーダーとしての成績については↓こちらに書いたので、見たい人は見ればいい。
僕はニュースはほとんど見ない。なので、世の中の動向に疎い。
笑っちゃう話なんだけど、何年か前のソチ冬季オリンピックのときに、閉会式の翌日に「え?オリンピックだったの?」って言っちゃった人だから。
まあ、こういうのを「時事ネタに疎い」「教養がない」「頭悪い」と見る人もいるんだろうけど。
僕の場合は、「質の高いトレードをするために意識的にニュースは見ないようにしている」というだけ。
仕方ないと思う。職業病みたいなもの。
勝ちたい!でも勝ててない!憐れなFXトレーダーの例
FXで「勝ちたい」という気持ちがそもそも害悪
ファンダメンタルズを気にする人って、それで自分のトレードの精度を上げたいと思ってるんだよね。
そのこと自体が間違っている。
ニュース見て、ファンダ気にして、あれこれと小難しい理論を持ち出してきて、(ロクなトレード成績じゃないのに)偉そうなことばかり言う。
元々シンプルだったトレードルールやトレード中の考え方が、ゴテゴテと「付け足し付けたし」をして濁っていく。
そういうトレーダーが質の高いトレードができるのか?といえば、わかるよね?「できない」んだよ。
でも本人はあれこれと「付け足し」をしすぎちゃって、わけがわからなくなっている。
FXブログ界のレジェント(笑)「しがないFXトレーダー」の場合

ファンダ気にして「私はFXで勝ててます」って騒いでる胡散臭いトレーダーの特徴は
|
こんな感じ。
何の優位性もないファンダメンタルズというものに14年も専業トレーダー人生をかけて、胃をキリキリさせながらFXやって、ギリギリ生かされているツマラナイ人生を送る。
FXやる意味ある??
生きてる意味ある??
僕はファンダなど知らなくても、何年も月間プラスのトレード成績ですけど。
サラリーマンに当てはめてみたらわかるよ、この「しがないFXトレーダー」の異常さが。
先月のお給料は5万円でした、今月はゼロ円です、来月は10万円です・・・
想像してみて。異常事態だよ。
こんな生活を14年も続けてるんだよ。で、

ブログで堂々と全世界に「ファンダメンタルズは神です!」と発表している。
それを見たFXで勝ててない素人トレーダーが「しがないさんが言うんなら間違いないですね!」と、思考停止状態でファンダを信仰し始める。
で、ミジメな貧乏トレーダーが量産されていく。
不幸の連鎖。
トレードで勝ちたいならファンダメンタルズは捨てること
僕のFX勉強会で初心者からトレードを始めた人たちの例
この記事を書いている時点(2018.12.25)で、僕のFX勉強会にアップされているトレード報告をいくつか見せるね。

勝てない初心者からFX始めた人たちが、フツーに勝ててますけど。
僕はファンダなど一切教えてないよ。100%テクニカル分析。
毎月メールでいただいている月間成績もいくつか見せるね。

1ヶ月でしがないさんの1年分。
もう一度言う。「勝てない初心者からFX始めた人たちが、フツーに勝ててますけど。」
そもそもFXトレーダーとして不明瞭なことに大事なお金を預けられる?
あのね、ファンダってのは検証できないんだよ。
ドラギだのトランプだの発言でコロコロと状況が変わるから。
テクニカルみたいに「過去のチャートで1万回検証して結果は●●でした」という明確な数値で表せない。
しがないさんが「ファンダメンタルズは神です」って言ってるのは単なる彼の思い込みだから。
検証できない、明確な数値で表せない、儲かってないトレーダーの思い込み、そんなFX手法に命と同じくらい大事なお金を託せるのか?
プロのトレーダーだったら、そんないい加減なことはしない。
FXは年数じゃない。「内容」だよ。
専業14年目です!なんて威張っててもしょーがない。恥ずかしいよ。